さがの館 口コミ・評判
さがみ館の歴史
京都にある着物レンタル店といえば、真っ先に思い浮かぶのが「さがの館」だと思います。
創業明治三十三年(1900年)のさがの館は、もともと呉服商を営んでいました。
近年、着物の需要は減る一方で、何とかして一石を投じることはできないかと考えていました。
そんな時(2000年頃)、学生さんたちの意見を聞く機会があったのです~「着物は着てみたいけど、お金がない。」~
そんな学生さんの悩みに応えるため、さがの館は在庫の反物で着物を80着仕立て上げ無償で貸したのです。
実は、これが着物レンタルの発端になり現在に至っているのです。
そして、さがの館は今でも思い続けています。
「ピュアな学生さんたちに、きちんとした着物の魅力を少しでも伝えたい。」と…。
今では振袖や袴のレンタルはもちろんのこと、着付けやヘアメイク・撮影まで、さがの館は、着物に関連するすべての事業を運営しています。
さがみ館が選ばれる理由
ここで、改めてさがの館の着物レンタルが選ばれる理由について触れてみたいと思います。
○京都中心街に一番近く、どこに行くにしてもアクセスが抜群であること。
○テレビや雑誌の取材が殺到していること。
○創業120年以上、確かな着物の品揃えがあること。
○広々とした和風空間で撮影可能。
○「着付・美容・コーディネート」~すべてプロによるトータルビューティーであること。
○事前にフルセットコースを予約すれば、「8,000円→3,990円」とかなりリーズナブル。
さがみ館の口コミ評判
さがみ館の口コミ評判について…
「関西の大学生には有名な着物レンタル店で、私は友人の大学の生協にあったので、さがみ館に足を運んでみました。
振袖の色柄も種類豊富で、すぐに気に入ってしまいました。
そして、いろいろな特典も多いですし。
お店に行けない人が、ネットで注文できるのも良いと思いました。」
さがみ館では世界に誇れる着物文化の魅力を、多くの人に知ってもらいたいと願っています。
是非、さがみ館の着物とプロによるセットに身を包んで、素敵な1日を楽しんで頂きたく思います。